一人暮らしの料理ってめんどくさいですよね。
かと言って毎日外食だと食費がかさむし、栄養面でも心配になります。それに男性だと弁当屋さんで買った弁当だけじゃお腹が満たされないこともあるのでは。
一人暮らし歴6年(ドヤる程長くない)のたな男の経験から言わせてもらうと
料理したほうが絶対にいい
ですね。前置きが長いのは嫌いなので理由はまとめのほうで書かせてもらいます。

ということで超簡単で、美味しく、腹も満たされて、作り置きもできる
4拍子揃った
~ピーマンとひき肉とこんにゃくと舞茸丼~
1.まず大きめのピーマン4個ほどを種を取って細めに切ります。糸こんにゃくも適当に切ります。ついでに舞茸も細めに手でちぎります。
2.ピーマンと舞茸をフライパンで炒めます。油は適量
3.少し火が通ったらひき肉を投入します。量はお好みで
4.ひき肉にも少し火が通ってきたら、糸こんにゃくを入れ、酒、みりん、醤油を一回しほど入れます。和風だしなどあればそれもいれます。
5.全体に火が通り、調味料をなじませたら完成です。
はい簡単~
これをご飯の上に乗せて完成です。

机の上汚いですね。画像がこれしか無かったのですいません( ̄▽ ̄;)
まとめ
男のずぼら飯ですね。食べ応えがあって非常に満足感ありますよ。
料理を普段しない方でもこれなら出来るはずです。切って炒めるだけですからね^^
余った量はタッパーに入れて冷蔵庫に保存しておくと2~3日はもつので作り置きにいいですね。
たな男は土日に時間があったらこうやって作り置きしてます。
外食や弁当を買ってくるより結果、楽で美味しいです。これに尽きます。
また簡単飯紹介しますね~
それでは