以前使っていたキッチンの水切りラックがすごい錆びている、、、
特に水きった後のお皿?あの水滴が落ちるところが。。
いや、一人暮らしとて流石にキッチンは衛生的にも綺麗にしてたい。
そこで新しく購入した【tower水切りラック】がすごく良かったので今回はそれを紹介していきます。
買ってよかったポイント
✔金属製じゃないので絶対に錆びない!
✔水切りだけじゃなく漬け置きも出来る!
✔お手入れが簡単!
✔見た目がクールでかっこいい!
目次
錆びない、使い勝手もいい、見た目もかっこいい水切りラックはこれだ!
材質がポリプロピレン、止水栓がシリコーンなので錆びない!
ポリプロピレンとはプラスチック素材の一つで多くの日用品に使われています。
耐熱温度が高く、強度も高い素材。
なのでいくら使っても錆びたりはしませんので衛生的にもいいです。
金属じゃないので食器を置いたときにガチャンガチャン鳴らないのも嬉しいポイント。
ボックス型なので漬け置きも出来る!

このようにラックというよりは水切りボックスと言った感じです。
なので漬け置きしたいなって時はこれに水をためて使うことも可能です。
付属品として底の穴に蓋をする止水栓が付いてきます。
お手入れ簡単!
上の画像を見ての通り複雑な構造をしていないのでお手入れも簡単♪
汚れが気になってきたら丸洗いできちゃいます。

ズボラな僕にとっては掃除も楽なのは大きい!
見た目もクール!排出口の向きを変えれる!
個人的感想になりますが黒色がかっこよくて気に入ってます。
シンプルな箱型というのもシンクのスペースに設置しやすいです。
そして水切りの排出口ですが

こんな風に角度を変えられます。
なのでキッチンのスペースに合わせて配置を変えることができますよ。
【tower水切りラック】の感想
汚れたらすぐ洗い流せて、やっぱり錆びないのが一番いいかなって思います。
ですがサイズ的には一人~二人暮らしくらいが限度です。
実際僕はもう3年程使ってますが全く壊れたり、汚れなども気になりません。
買い替える必要がないのでエコで節約にもなってますよね。
うん、なってる筈。(笑)
ということで一人暮らし用の水切りラックのおすすめでした!
それではー!!