今回は一人暮らし歴7年の僕が必需品ではないけど、これ買って良かった!これほんと便利だなって思ったものを紹介していこうと思います。
リビング編の記事はこちらの記事で紹介しています。
これから新生活をする人、同じくもう一人暮らししてるっていう人にも参考になればと思うのでぜひご覧ください。

気付いたら生活の時短になっているアイテムが多かったよ。
それではさっそく紹介していきます。
目次
あると便利なもの1.MONSTERのドライヤー
圧倒的風力
このドライヤーの一番の特徴はまさに二重のファン!ファンが二つ付いてるんです!

(こんな感じで中に内蔵されてる)
ファンが二つ、、、ということは!!
そうなんです、もうご想像に容易いでしょう。
圧倒的風力が生み出されます!
これほんとすごいです。僕がドライヤーに求めるのは「早く髪を乾かすこと」だったのでその点に置いてこれ以上ないものでした。
そこまで値段も高くないのにこんなに風力があるドライヤーあるんだって感動しました。
もちろん風力調節も出来ますよ!

毎日使う訳なので時短になるのはとても嬉しいですよね。
髪の長い女性にもぜひおすすめしたいです。
あると便利なもの2.CICAオールインワンゲル
僕は毎日の肌のケアとして化粧水+乳液をお風呂上りと朝顔を洗った後に使用していました。
ただ二つ付けるとなるとボトルがベタベタになるので一回一回手を洗って、、ってする一工程がめんどくさい!
CICAのオールインワンゲルはこれ一つで
化粧水・乳液・クリーム・パック・美容液の5役をこなしちゃうってものです。

僕は特にこだわりもないのでこれ一つで済ませちゃいます。
肌馴染み、伸びがすごくいい

見た目はこんな感じ
肌に塗ってすぐ浸透してくれるのでベタベタせず自然に馴染んでくれます。
ベタベタ感がすぐ無くなるので潤い大丈夫?って思いましたが
夜寝る前に塗って、翌朝顔を洗うとヌルっとした感触があるのでちゃんと保湿されてるんだろうなって感じます。
それくらい馴染みがいいです。
あと伸びがすごくいいので少量でも十分でコスパがよく長く使えそうなのも嬉しいです。

これ一つで済むので時短にもなるしとても楽になりました。
クリーム、パック、美容液の効果も増えてパワーアップ!
あると便利なもの3.除湿乾燥機
浴室乾燥機がないお家の場合です。
要は洗濯物を乾燥させるためですね。
週末に一気に洗濯したいけど雨だったー!とか梅雨の時期、夜に洗濯して朝までに乾かしたい!ってときに大活躍します。

こんな感じで洗面所の上につっかえ棒を設置して、その下に除湿乾燥機を置いています。
こんなにぎゅうぎゅうに洗濯物干しちゃっても翌朝にはしっかり乾いているのでほんとに優れものです!
僕の家では2Lタンクのものを使用していますが一人暮らしだとこれで十分だと思います。

冬は外に干しても乾きにくいし、もはやなくてはならない存在です。
こんなに水分取れるんだってびっくりしますよ!
あると便利なもの4.珪藻土マットレス
もはや浴室マットレスの定番ですね。
これを使ってから普通のマットレスには戻れません(笑)
なにより洗濯物が増えない、洗濯しなくていいというのが一番のメリットですね!
ただ最近はかなり安価なものも出てきていますが、安すぎると割れたりボロボロ崩れたりとトラブルもあるようですのでそこは注意を。

壁に立て掛けるだけで乾燥するし衛生的にもいいね。
結果これも時短に繋がるアイテムだね!
【新生活】あると便利なもの洗面所編まとめ
ということで気づけば時短アイテムばかりでした。(笑)
結局便利なものってそういうことなのかもしれません。毎日の生活で時短した分の時間を有効活用しちゃいましょう!
- MONSTERのドライヤー
- CICAオールインワンゲル
- 除湿乾燥機
- 珪藻土マットレス
もはや僕の必須アイテムになっているのでどれもおすすめです。
これから新生活を始める方などの参考になればと思います。
皆さんのお家時間が快適になれば幸いです!
それでは!