夏が旬の食べ物といえば鮎!!
ってことで鮎名産の岐阜県郡上市に行ってきました。
お店の名前は天然鮎料理みやちか。岐阜県郡上市にある鮎料理専門店です。
行く前にネットで色々調べたのですが、場所とホームページの雰囲気が良さげだったのでこのお店にチョイス!そして本格的な鮎料理なんて食べたことなかったのでテンションもウキウキ!
愛知から高速を乗り継ぎ山道を走ると到着!
着いてみるとさっそくお店の前には生け簀で泳ぐ元気ブリブリの天然鮎!もう美味そう!

席に通されると店内もしくは屋外ウッドデッキがあったので、もちろんウッドデッキをチョイスするおっさん達!

目の前には長良川が流れ、ここのヤナ場で獲れた天然の鮎を出してくれます。(絶対うまいやつだ。)写真は期待に胸膨らますおっさん2
メニューは3500円~10000円のコースがあったので4500円のスタンダードコースをチョイス!
(鮎高っっ!い、一万って、、、)
・一品目、鮎の甘露煮と茄子の冷たいやつ(名前わかりません)
店員さんが説明してくれて、鮎はかなりの時間煮ているみたいなので頭まで食べれました。ホロホロで美味しい。

二品目、鮎の活け造り
鮎のお刺身は初めてでした!新鮮すぎてけっこう動いていたのはビビりました(笑)ちょっと無理な人は無理なのでは(;^ω^)味はかなり淡泊で川魚って感じのすごいあっさりでした!

三品目、鮎のから揚げ
想像通り。シンプルに美味い

四品目、鮎の塩焼き
きました!鮎といえばこれですよね。そりゃあもう美味い!シンプルイズベスト。あと三本くらい食べたかった。。

五品目、鮎飯とわらび餅
普通に美味しいけど、鮎が細かすぎたかなぁ、あんまり豪華な感じはしなかった。わらび餅はうまかった。

ここでコース終了~
まとめ
初めて本格鮎料理を食べましたが、鮎って高級なんですね!!
たぶんお刺身とか新鮮じゃないとできないんだろうし、天然ものってなるとやっぱり値段はそれなりにしますね。(11月~5月は禁漁になってるそうです)
とは言え季節の食べ物はやっぱり美味しい!そして楽しい!お店のロケーションも最高でいい思い出です^^
ただ次いくなら鮎の塩焼きをもっと頼むかな、正直あれがいっぱいあったほうが嬉しいです。
色んな鮎料理を楽しむならコースがおススメって感じですね!
それではまたグルメハンティングしていきたいと思います~