その1の続きです。
車で休憩中で休憩がてらスマホも充電しました。
やはり旅行に行くときはモバイルバッテリーを持ち歩いた方がいいですね!
僕は写真をいっぱい撮りたいのでいざという時充電がないと困ります。一応旅に出る前に持ち物リストを調べたんですがモバイルバッテリー入ってました。
次からは持っていこう。
そして次の目的地がこちら↓

金沢のエニタイムフィットネスに来ました(笑)
どうも脳筋ですw
いや、ちょっと筋トレの期間が空いてしまってたんでやっときたいなと!エニタイムは全世界にあるんで会員ならどこでも利用できるし、ここでその恩恵を受けちゃおうと!!(笑)
その為にちゃんとウェアとプロテインも持ってきてます。常人からしたら完全にやばい奴です。
でもこれだけは断言できる。
筋トレしてる人ならこの気持ち絶対分かる
なんか期間あんまり空いちゃうと嫌なんです!今回は一人旅だしね!
ということで1時間ほど筋トレしてついでにシャワーも浴びてエニタイムを使い倒しました(笑)

ありがとう!そしてグッバイ!エニタイムフィットネス金沢入江店!
出会いと別れ。旅ですねぇ
目次
金沢駅
そして次は金沢駅!


すげぇぇぇぇぇぇ!この門は鼓門と言って金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしたものらしくてすごい迫力!
金沢駅は世界で最も美しい駅14駅の一つに選出されてるみたいです。
日本の駅がその中に入ってるって嬉しいですね!

内部のもてなしドーム。これも含めて金沢駅美しいですね!!
金沢は雨や雪が多いため【駅を降りた人に傘を差しだすおもてなしの心】をコンセプトに誕生。
おもてなしの心素敵!!
金沢駅の中にはお土産屋さんがたくさんありました。今思うと何か買っとくんだった!お腹が減っててそれどころじゃなかった(泣)
そこから軽くお腹を満たしてどこ行こうか調べていたら、石浦神社を見つけました。
金沢駅から近かったのでGO!

何でも縁結びにご利益があるので女子旅におすすめだとか。。
男子一人旅ですけどお邪魔しました。。。
【行きたい時、行きたいところに行けばいい。】
これが今回の弾丸一人旅のコンセプトなのです。
お参りをさせていただいて、おみくじを引き、(末末末という見たことないやつ出た)御守りも購入しました。
それにしても金沢は観光名所がギュッと詰まってて周りやすいです!
今回行った兼六園、金沢城公園、金沢駅、石浦神社、ついでにエニタイムフィットネスも全て近場にあります。
更に言うと21世紀美術館も石浦神社の目の前にあるし一泊二日でも十分周れるアクセスの良さです。
僕みたいにふらっと来てこれだけ周れたんですから人気の観光地な訳ですね。
そんなことに思いを寄せながらまた休憩しながらどこに行こうか考えました。
次の目的地は
そして次の目的地は
山梨。
色々考えたんですが今回の旅をどうやって締めようと思ってたどり着いた答えがなぜか富士山でした(笑)
日本一の山を眺めて旅を締めようと!
そして若干疲れていたので温泉入りてぇなと。
↓
「ん?富士山見ながら露天風呂入れたら最高じゃない??」
↓
「ある!あるぞ!富士山見ながら温泉入れるとこ!!(興奮)」
↓
「だが待てよ、今午後の四時。今から山梨行ってたら日没になっちゃう。見れない(´・ω・`)」
↓
「ん?昼は富士山、夜は夜景を見ながら入れる??しかも日本三大夜景!?ここだ!!」
という訳で山梨に向かって出発。
ありがとう金沢。今回の旅で金沢が大好きになりました!
まだまだ今回周れてないひがし茶屋街、近江町市場、能登半島、忍者寺、夜の城下町など行きたいところ盛りだくさんなので、また必ず来ようと思います!
綺麗で古い街並みが残っててほんとに素敵な町でした!!!グッバイ金沢!!
山梨到着
あれから約5時間運転ぶっ続けてやっと山梨到着。
時刻は午後9時。辺りはすっかり暗くなって目的地を温泉にしてよかったなと。さすがに旅の疲れも出てきました。
なんせクラクションの悲劇で朝の5時半から起きてますからね(笑)

夜景が見えるというだけあってかなり山の上のほうにありました!よくこんなとこに作ったなと言えるくらいなかなかクレイジーな高さです。
その名も【山梨フルーツ温泉ぷくぷく】
名前かわいい。
すでに山を登っているときから夜景が見えてましたがまぁ綺麗。。
そしてチケットを買いいざ!入泉!!

ふぁぁぁぁぁぁい!!!
綺麗ー---!!!(うっとり)
この写真は建物の外から撮ったものなので露天風呂からは下の施設は見えず夜景だけが見えます。

イメージこんな感じだけど写真じゃ伝わらないんです!!それが悔しい!
もうなんか山の上にあるから空も近く感じるし、日本三大夜景と言われるほどの綺麗な景色を露天風呂に入りながら見下ろすっていう贅沢さ。
来てよかったー---。
夜景を見ながら今回の旅を振り返ったり、隔てるものが何もない広ーーーい夜空を眺めたり、
一人旅、悪くないなと。若干寂しさを感じるときも心細い時もあるけどほんといい経験だなと。
なんか、沁みました。。
疲れをゆっくり癒しながら至福の時を過ごしました。
しかも値段も良心的な880円。最高かよ!
ありがとうぷくぷく温泉。
今日の寝床
完全に癒されて時刻は午後10時半。今日の寝床を探さなければ。
その前に晩飯を食べてなかったので駅周辺のラーメン屋でお腹を満たしました。
山梨に来たからには富士山。そう、今回の旅のフィナーレは富士山です。
ラーメン屋の店長に河口湖と山中湖の話を聞いて、山中湖の無料駐車場で車中泊することに。
河口湖は観光地化されてるけど山中湖は自然がすごく残ってるから良いと言っていました。
ってわけで山中湖へ!
車を一時間ほど走らせて山中湖の無料駐車場に着きました。
富士山の麓付近ですが夜なので富士山は全然見えません。
とりあえずもう眠たかったので寝床を整えて歯磨きして就寝。スマートキーで鍵は掛けずに。
朝起きるとこんな感じでした。山中湖の周りにはこういった駐車場が他にもいくつかありました。
昨日はさすがに疲れていたので車中泊でもぐっすり眠れましたね。慣れたら普通に寝れそう!
そしてお待ちかね。

どー-----ん!!!
綺麗ー-------!!!(うっとり)
これ朝の七時です!天気も快晴とまでは言わないけど富士山がくっきり見える!!
なんやこのロケーション。
そして山中湖周辺にはこんな散歩道があります。

うおおおおおい最高かよ!散歩するよね!朝だし!
ジョギングや犬の散歩してる人もちらほらいました。ここに住んでるだけでストレス軽減されるだろうなぁ。

散歩道の内側にこんな場所が。美しい。。めっちゃ絵になりません??なんかスイスとかそういう海外の大自然に来たような感覚。
これが朝の7時です。人も全然いなかったのでこの景色眺めながらボーっとしてました。

まじ和んだ。ほんと来てよかったなぁ。一人旅。
ってわけでこの景色を堪能した後帰りました!
一人旅をしてみて良かったこと
帰ってから改めて一人旅してみてよかったなぁって思って、良かったことがいっぱいあったので箇条書きに記します。
一人旅のメリット
・経験値が上がる
・新鮮な体験ができる
・ワクワクドキドキする
・挑戦ができた、成功体験、一皮むけた感
・単純に楽しい
・行きたかったところにいけた満足感、充実感
・行かなかったことの後悔がない
・話のネタになる
・プライスレスの思い出になる
すごくない??ざっと感じたことを上げたらこんなにも!!そしてめっちゃ大事なことが詰まってる!!
なんか自己啓発本に載ってそうなことがいっぱい!(笑)
でもどれもほんとに感じたことですよ!ほんとに行って良かった!
一つ一つ語っていくと長いのでそれは心の中に留めておきます^^
逆に反省点を挙げるとしたら
ちょっと反省するとこ
・計画を立てて行ったほうが効率的に動ける
これですね!(笑)
言葉の通りもっと効率的に動けただろうなって思いました。
今回グルメをあんまり堪能できなかったのが唯一の心残りです!金沢ののどぐろとか海鮮をもっと食べたかった!
昼時どこもめちゃくちゃ混んでて、、リサーチしとくんだった。。
ま、それは次回ですね!!
ということで初一人旅!初車中泊!in金沢&山梨の旅でした!

それではまた!!
コメントを残す